下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。

ハスラー走行中異音がしている・・・。

異音の原因は何だろう・・・。

走行中ですから真っ先に思いつくのはエンジン回りとかその辺を考えるかもしれませんが、意外に違っていたりします。

 

ハスラーの形状だとかその辺も関係して走行中に異音が出たりしています。

 

なので、今回はハスラーの走行中のよくある異音についての原因とその対処法について解説していきます。

もちろん、よくある異音についてなので人によっては同じハスラーでも原因は違う事もあるのはご了承ください。

中古のハスラーを探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?

実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。

良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。

最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!

⇒スマホから簡単1分入力で非公開車両を見る【完全無料】

ハスラーの走行中によくある異音の種類

Aピラー付近のキコキコ音

ハスラーの異音トラブルでよくあるのがAピラー付近の異音。

この主な原因となるのはダッシュボードの淵とウェザーストップ周りが擦れる事によって起きる音です。

もちろん、別の原因の事もあるでしょうが、よくあるパターンとして見たらコレが一番多いと思います。


引用:https://minkara.carview.co.jp/userid/1741467/car/2245997/4745112/note.aspx

 

対処法としてはダッシュボードの淵とウェザーストップ周りが当たらない様にすればいいので、クッションテープみたいな物を詰めてあげれば異音はなくなります。

最悪切っちゃってもいいと思います。

時速50~60㎞でアクセルを踏む間になるファンファン音

時速50~60㎞でアクセルを踏んでいる間だけ起きるファンファンという音。

エンジンの振動や音とシンクロして起きている訳ではないのでエンジン音じゃない・・・。

でもアクセルを踏んでいる間だけ起きる現象だったので加速時に何かが起きているんではないかと思いました。

 

色々と調べてみた結果、原因はボンネット内にあるエアコンホースを固定していたプラスチック!

 

ボンネット内あるあるかもしれませんが、エンジンが高速回転して振動がすごい場所ですから固定されていたのが外れるとエンジンの振動で異音が出てしまうんですよね。

しかもプラスチックですから音が出やすいですし。

 

対処としてはボディとプラスチックの間にクッション材となるスポンジを詰めたら振動が減って異音が無くなりました。

ゴロゴロ異音がする

こちらはドライブシャフトからの異音例。

私の事例ではないですが、結構大変な例だと思ったので取り上げさせていただきました。

 

走行中にゴロゴロとした異音がしたので、エンジン、ミッション、デフ、ドライブシャフト等ディーラーで点検してもらったらしいのですが、結果としてはドライブシャフトの不具合だったそうです。

 

ドライブシャフトの角度がリフトアップをした事が原因でかなりの急角度になっていた為に起きてしまっていたようです。

 

じゃあ、どうしたら直せるのか?というとノーマルサスペンションに戻せば一件落着です。

ハスラーもSUVの中の1台なのでリフトアップさせている方は多いと思いますがリフトアップさせた事で色々な不具合が起きやすくなっている事を理解しておかなくてはいけない例だと感じました。

 

しかもこの場合、カスタムですからメーカー保証が効かないので直すのには高額修理代がかかってしまいます。

リフトアップ自体が30万円~40万円くらいかかるカスタムですので、戻すのもそれなりにかかってしまう事を考えるとカスタム自体が結構なリスクを孕んでいる事がご理解いただけるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

ハスラーの異音を解消するためにかなりの修理代がかかっている

これまでハスラーによくある走行中の異音についてご紹介してきましたが、走行中の異音に関してはディーラーに持って行っても

ディーラー困り顔

異常が見られません。

と言われるパターンが多いのがすごく印象的でした。

私も実際、異音がしてディーラーに見てもらった時は同じ事が起きたので「ああ、コレって私だけじゃなかったんだな」って思いました。

 

で、どうしたかと言うと異音を消す為にハスラーオーナー達は皆、試行錯誤して修理をしていたんですね。

しかし、ミニ四駆を直すのとはワケが違う実車においてパーツを取り換えるというのはかなりの出費がかかってしまいます。

 

例えばタイヤを変えようと思ったら1本だけ変えるという訳にもいきませんよね?

前輪後輪全てのタイヤを変えたら10万円近い出費になっています。

 

それで治ればいいですが、治らない場合は更に出費がかさんでしまいます。

 

場合によっては今のハスラーは売ってしまって新しい車に買い替えた方が良いかもしれません。

しかしただディーラーで下取りをするのでは安く買いたたかれてしまいます。

 

そんな時は自動車買取サイトを利用しましょう!

普通事故車や故障車というのは下取りも買取も値段が付かないのが普通ですが、事故車買取サイトだと値段が付きます。

私の場合でも下取りどころか逆に引き取ってもらうのにお金がかかりそうな所でしたが、こちらでは40万円の値段がつきました!

 

おかげで次に買う車の頭金の一部にする事ができたのでお財布的に楽できましたよ。

まあ、私みたいに買い替える予定じゃなくても40万円で売れたら生活が楽になったり、美味しい物が食べられたりできますしね。

 

いずれにしてもディーラーで下取りしてもらうのだけは止めておいた方が良いですし、実際に下記のサイトでいくらで売れるのかを確認して比較してから一番高く売れる所で売るのがベストだと思います。

⇒故障したハスラーを無料で査定してもらう

ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?

ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・

どんどんお出かけしたい!!!

でも・・

「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」

など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…

と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。

家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえない

たとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・

いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのか

そんな迷いを一瞬で解決する方法とは?

オススメの裏ワザをご紹介しますね!

下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!

下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!

 

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!

車の査定を後回しにするのは損!損!損です!