下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。

白黒のハスラーが欲しい!

でも、実際の人気はどうなの?

 

そんな風に思う方もいるのではないでしょうか。

 

白って定番の色でもあるから白黒も人気色の1つになりそうなもんですけど、実は一度、廃色になってしまっているんですよね。

 

なので、現在は特定のグレードのみで白黒のハスラーを販売しています。

 

今回は白黒のハスラーを選べるグレードと共になぜ、白黒ハスラーが一度廃色になってしまったのか考察していきたいと思います。

【関連記事】

⇒ハスラー 色 人気ランキング!2018年最新の1位は?

中古のハスラーを探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?

実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。

良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。

最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!

⇒スマホから簡単1分入力で非公開車両を見る【完全無料】

白黒のハスラーを販売してるグレードはコレ

現在、白黒ハスラーを買う事ができるグレードは特別仕様車のJスタイル3のみとなっています。

引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style3/

Jスタイル3にはターボもあるモデルなので走りに関しては何の問題もありません。

 

しかし、MTがないのでMTでガンガン走りたいという方にとってはちょっと物足りないかもしれませんね。

 

元々はG、Xシリーズのハスラーにも白黒があったのですが廃色になってしまい、ハスラーのサイトからも今は選択できない様になっています。

 

Jスタイル自体が今までのハスラーが持つ「THE・遊び車」というイメージを変えて街中をスタイリッシュに走るというイメージにしたかったみたいなので、色もそれに合わせて基本的に落ち着いた色にしたかったのでしょう。

引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style3/

トップ人気の赤と黄色はそのままにしていますが、それ以外の色は全部落ち着いた色で統一されているのがそれを物語っています。

 

コンセプトに助けられた形になったとは思いますが、それでも白黒を待ち望んでいた方にとってはラッキーだったと思います。

【関連記事】

⇒ハスラーの色でカーキが人気の理由3選

スポンサードリンク

白黒のハスラーが一度、廃色になってしまった理由を考察する

ネットを見ているとちょいちょい人気のある白黒ハスラー。

 

以前、私が書いた人気色ランキングの記事の中で単色の白は人気があるという事をお伝えしました。

⇒ハスラー 色 人気ランキング!2018年最新の1位は?

 

正直な所、白なんて黒と並んで定番人気の色だし、廃色になんてなるはずがないと思っていたんですよね。

 

しかし、実際は2015年の年末に白黒のハスラーは廃色になってしまっています。

 

今は新車購入時に白黒は選ぶ事ができなくなっています。

 

この理由として考えられる事はいくつかありますが、その一つはパトカーに似ているからじゃないかと私は考えています。

 

ちなみにこちらが本来の白黒ハスラーです。

引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12160483287

いくらなんでもパトカーとハスラーを見間違えるわけないでしょと思うかもしれませんが、世の中は広いですからね。

 

ちょっと似ているだけで「そんな見間違えありえるの?」って大声でツッコミたくなる様な出来事があるんですよ。

 

もちろん、大多数の方は見間違えることなんてないと私も思っています。

 

しかし、0.1%以下の例外が声を大にしてクレームを訴えてしまったらメーカー側としては問題点として取り上げなければならないんですよ。

 

仮に確率を0.1%の人が見間違えるとした場合で考えるとします。

 

東京都の人口は平成30年1月1日時点で13,754,059人となっています。(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/01/29/08.html調べ)

 

この中の0.1%となると約1万3000人になるんですよ。人数だけで見るとかなり多いですよね。

 

この中からクレームを付けるとなると更に一握りでしょうけど、クレームが入ったらメーカー側としてはやっぱり動かざるを得ません。

 

だから、廃色になったのではないかと私は考えています。

 

ちなみにネット上では白黒ハスラーを改造してパトカーっぽくしている方もいました。

引用:https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/2124631/4499579/1/photo.aspx#title

随分と器用ですね(;´∀`)

 

まあ、この辺りもあくまで推測ですので気軽に読んでいただけたらと思います。

【関連記事】

⇒ハスラーの色、カラーで悩む、迷うならこの基準で選べ

白黒のハスラーのインパネ周り

現在、白黒のハスラーはJスタイル3のみとなっているので、インパネ回りは以下の様なネイビーをベースにした色のみとなっています。

引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style3/

さすがコンセプトが「上質な時間を、自分らしく満喫する大人たちへ。」となっているだけありますね。

 

落ち着いたカラーリングです。

 

しかし、白黒のハスラーとはちょっとマッチしていないのかな~と思ってしまいます。

 

ちなみにすでに廃色となってしまった白黒のハスラーだとインパネは白で、オプションで黒にすることもできました。

どっちの色がカッコいいかは置いておいて、個人的には白だと太陽光が反射してしまって運転が辛くなることもあるから黒の方が良いかなと思いました。

ハスラーの白黒まとめ

現在の白黒ハスラーはJスタイル3のみの展開となっていますが、一度廃色になってしまった事を考えると特別仕様車であっても選択できるようになったのは良かったと思います。

 

今後、登場するモデルでも採用されるかもしれませんが、反対に不人気でJスタイル3でも廃色になる可能性だってあります。

 

そうなると中古でしか買えなくなってしまうので、欲しい方は今のうちに購入するのが良いかもしれませんね。

ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?

ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・

どんどんお出かけしたい!!!

でも・・

「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」

など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…

と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。

家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえない

たとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・

いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのか

そんな迷いを一瞬で解決する方法とは?

オススメの裏ワザをご紹介しますね!

下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!

下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!

 

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!

車の査定を後回しにするのは損!損!損です!