下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハスラーの中古車相場っていくらなのか?
ハスラーが欲しいからいくらか知りたい!
しかし、ハスラーって新型もバンバン出ていますし特別仕様車も多いモデルですから一概にハスラーの中古車と言っても様々です。
なので、今回はハスラーの中古車相場を4WD、新型、ターボ車、MT車と分けてそれぞれの中古車相場を調べてみたいと思います。
【関連記事】
⇒ハスラーワンダラーの口コミ評価!CMの評判が高い!ターボは?
中古のハスラーを探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?
実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。
良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。
最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!
ハスラーの中古車相場 新型の場合
ハスラー新型はこの記事を書いている現在、2018年7月17日に発売されたばかりのタフワイルドになります。
まだ発売されて1ヶ月なので、中古車自体があまり出回っていないんじゃないかと思いますよね。
実際に中古車サイトで調べてみたらまだほぼ出回っておらず、わずか2台だけでした。(2018年8月現在)
しかもこの2台は役所への届け出が済んだばかりで未使用車でした。
これって厳密に言ったら中古車って呼べませんよ(笑)
しばらくしたら中古車も出回るでしょうけど、しばらくの間は定価である148万7160円から少し値引きしましたっていう価格になると思います。
さすがにこれだけでは何なのでタフワイルドの一つ前の新型であるFリミテッドの中古車相場もお伝えします。
平均価格 | 123万円 |
価格帯 | 105万円~159万円 |
Fリミテッドの発売は2016年12月に発売されたのであまり値下がりしてはいない状態なのかなと感じますが、それよりも走行距離が少ない車体が多い様に感じました。
まだ1万キロにも達していない車体が結構ゴロゴロ出てきます。
もちろん、中にはそこそこ走行距離が多い車体もあるでしょうが、2018年8月現在はほぼ走っていない様な車が多いです。
また、新型に近い車種で台数が豊富なのはJスタイル。
現行車種はJスタイル3となっていますが、Jスタイル2くらいのハスラーがかなり多いんですよ。
中古価格相場としてはお伝えした通り120万円前後が多いですが、状態が良さそうなのが多かったですね。
ちょっと高いなと感じるモデルもあるのですが、たいていの場合はオプション装備だったデュアルカメラサポートが付いているモデルですからオプション価格みたいなものだと思えば相場はあまり変わらないかと思います。
ハスラーの中古車相場 4WDの場合
ハスラーの4WDの中古車相場は以下の通りになっています。
平均価格 | 121.7万円 |
価格帯 | 79万円~229万円 |
下限価格を見てみると59万円とかもあるのですが、やっぱりその下限価格だと良さそうな物が無いんですよね。
時期によっては在庫そのものがなかったりしますし、あっても程度があまり良くなかったりする事もしばしばです。
なので、購入に値する下限価格としては80万円だと思って探した方が良いかもしれませんね。
また、4WDが走りを重要する方が多いからなのか結構5MT車の割合が多い様な気がします。
今、販売されている自動車の9割がAT車ですからそれを考えると正確な数字は出していませんが、明らかにMTの割合が多いですよ。
なので、私みたいにMTの方が車を操っている感じになるから好き!という方は4WDで探してみるのが良いかもしれませんね。
【関連記事】
ハスラーの中古車相場 ターボの場合
ハスラーのターボ相場としてはこんな感じですね。
平均価格 | 138.6万円 |
価格帯 | 59.8万円~229万円 |
ターボ車は特定のグレードにしかつかず、標準車よりかは特別仕様車のJスタイルが割と出回っている印象を受けました。
その為か130万円超えの中古車が多く、価格を抑えたいとなるとXターボ車を選ぶのが良いという感じになりますね。
Jスタイル3ターボに関しては発売からまだ1年も経っていないという事もあって割と高くなっているのかもしれませんね。
あと、ターボ車という事もあって普通の車の中古車と比べて注意しなければならない点があります。
それはタービンです。
普通自動車ももちろんですが、軽自動車は特に古くなるとタービンの故障が多くなります。
軽自動車を乗っていて他の車に乗り換えるという方はこのタービンの故障が原因で乗り換える方も多いくらいですから劣化状況を確認しておく必要がありますね。
後は鉄板ですけどエンジンオイルをまめに変える必要があるので、そのあたりを注意しておけばいいと思いますよ。
ただ、CVTの機構と直接関係してくるギアオイルはCVTと密接に関係してきますので、基本的にはスズキのディーラーに任せるのが一番です。
間違ってもガソリンスタンドの店員の言いなりになってギアオイルとかを変えない方がいいですよ。
ハスラー4WDと同じようにターボを求める方というのはもっとキビキビ走って欲しいという方が多いです。
【関連記事】
ハスラー 中古車相場 MTの場合
平均相場 | 106万円 |
価格帯 | 72.3万円~134万円 |
MT車を作っているグレードが標準者であるAとGしかない為、全体的に価格は低めですね。
走行距離もかなり多いのかなと思っていましたが、0.2kmくらいしか走っていないのもチラホラ見かけました。
もちろん中には走行距離が多い車もありますが、走っていてもせいぜい6万kmくらいですし、そもそもMTを選ぶ人というのは車が好きで買う方ばかりですから下手なCVTの車よりもしっかりと整備されている車の比率は多いハズです。
ちなみに私も今まで購入した車は全てMT車でいずれも中古でしたが大きな不具合というのはありませんでしたね。
全て全オーナーが愛情込めて整備されていたので私はその恩恵を受けられましたし、整備記録簿が付いていてそれを見たら定期的にオイルなどが変えられていましたから。
むしろ私が一番ずさんだったくらいです。(それでもちゃんと整備はしていましたけど)
価格も抑えられて、整備もしっかりとしている可能性が高いだけに私は穴場的な中古車だと思いますよ。
ハスラーの中古車相場まとめ
全体を通すと平均額は100万円を超えますが、そもそもハスラーは初代が発売されたのが2014年の話。
まだ4年くらいなので極端に安い中古車と言うのは出てきていませんね。
まあ、これから価格や状態はドンドン変わっていくので、あくまでこの記事を書いている2018年8月現在の話と思っておいて下さいね。
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!