下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハスラーで車中泊をしたいけど、マットやカーテンって何を選べばいいの?
そんな悩みを抱いている方もいるのではないでしょうか。
確かに車用のマット、カーテンって普通に車を使っていたらあまり馴染みがないですからどんなのがあるのかわかりませんもんね
なので、今回は私がおすすめするハスラーで使える車中泊用のマットとカーテンについてお伝えしていきます。
【関連記事】
中古のハスラーを探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?
実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。
良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。
最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!
Contents
ハスラーの車中泊グッズでマットはこれがおすすめ
ハスラーで車中泊をするとなったら何を差し引いても必要な物の一つがこのマットです。
ハスラーのどこで寝るの?となったらやっぱり座席を倒してラゲッジルームを最大限にまで広げた状態でそこに寝るという事になりますね。
しかし、普通に寝たら固いし、そもそも段差があるから何も敷く物がなかったらかなり寝るのが大変です。
実際、こんな感じになるのですがマットが無ければ快眠は無理だろうなっていうのが私の印象です。
でも思ったほど段差はないなって思った方もいるかもしれないくらいには平ですけどね(;´∀`)
おすすめマット① 敷布団、マットレス
最もお金をかけずに済ませたいという方におすすめなのがシングルベッド用の敷布団、もしくはマットレスです。
動画の中で使われているマットは幅100cm×長さ198cm×厚さ10cmなのですが、このサイズはシングルベッドのサイズよりちょっと大きいんですよ。
なので、シングルベッドサイズの敷布団やマットレスなら余裕がある位なんですよ。
多くの家庭で使われているであろうマットレスなら普段使っている物を車中泊の時だけ引っぺがしてハスラーに載せて車中泊に使うなんて事も可能ですから一番お金がかからずに済みます。
ちなみに普段私がベッドで使っているマットレスはコレです。
そんなに高いマットレスではないのでもう一枚車中泊用に買ってもいいかなーなんて思っています。
普段はこのマットレスの上にシーツをかけて使う訳ですが、それで十分に寝られる訳ですし、車中泊の場合は更に寝袋を使う訳ですから固さとしては何の問題もありませんよ。
おすすめマット② 市販の車中泊用のマットレス
Amazon、オートバックス等で車中泊用に作られたマットレスが販売されていますからそれを買うのも良いですね。
価格はピンキリですので予算に合わせて選べるのが最大の利点ですね。
例えばAmazonでの私が見た限りでの最安値はコチラの商品ですね。
マットレスと言うよりはエアーベッドなのですが、本当に一人分の寝るスペース分しかないので、2人以上だともう一枚必要になったりしますし、寝返り打ったら落ちます(笑)
それよりかはコチラの方が良いかもしれません。
横幅がちょっと大きいんですけど、捻じ曲げて使えば入るんじゃないかと思います。
ジャストサイズとなるとなかなか見つからないですが、市販の車中泊用のマットは後部座席に敷くように作られているのが多いみたいなのでどこかで妥協する必要がありますね。
おすすめマット③ 市販のハスラー専用マットレス
ハスラーは人気車種ですから公式以外からもマットレスが販売されています。
先程紹介した普通のマットレスと比べて価格は高くなってしまいますが、サイズはジャストサイズですし、リバーシブルで使う事ができるのが強みですね。
後述しますが、公式のマットレスと比べると1万円以上安くなっているので、お財布に優しいです。
ただ、こんなに全面に敷く必要はないという方もいるかと思います。
そういう方はコチラの方が良いでしょう。
1人の場合は多分コチラの方が使いやすいですし、一人分確保できれば十分ですからね。
この辺りは人それぞれでどちらにするか変わってくると思います。
ハスラー公式のマットレスはどうなのか?
ハスラーは遊べる軽というコンセプトなのでアクセサリーの中に車中泊グッズもちゃんと用意があるんですよ。
引用:http://www.suzuki-accessory.com/hustler/HTML5/pc.html#/page/4
ベッドクッションとしてあるのですが、価格は39,960円(1セット)です。
公式のだとやっぱり高いなぁと感じてしまいますね。
しかもコレ、写真のマットは2セット分になるので写真の様に全面に敷きたければ2セット買わなければいけないという事です。
そうなると約8万円になるので、この金額ならオートバックスとかで車中泊用のマットを買ってサイズに合わせる方が良いのかななんて思ってしまいます。
ただ、公式のマットであるのでサイズなどに関してはピッタリになっていますし、そのあたりを気にする方は公式のマットを買うのもいいと思いますよ。
【関連記事】
ハスラーの車中泊グッズでカーテンはこれがおすすめ
車中泊グッズでもう一つ必須になるのがカーテン。
人によってはいらないよっていう方もいるかもしれませんが、寝ている所を普通に見られるし朝起きる時に朝日がまぶしすぎて起きてしまったりしまいますからね。
ただ、マットレスと違ってカーテンとなるとサイズが合わない可能性もありますから普段使っている物で代用という訳にはいきません。
ただ、そこはさすが人気車種のハスラーです。
ちゃんとハスラーに合わせた市販の商品があります。
カーテンではなく、サンシェードという駐車の時に日光から車内を守る様に作られたものですが、カーテンみたいにレールを付ける必要もないので、私はコチラの方が使い勝手が良いと思います。
ちなみに公式のアクセサリーでもカーテンは販売されているのですが、やっぱり4万円近いですね。
引用:http://www.suzuki-accessory.com/hustler/HTML5/pc.html#/page/4
【関連記事】
ハスラーの車中泊マット、カーテンをニトリで揃えられるのか
ハスラーの車中泊用のマットやカーテンについてお伝えしましたが、身近な存在としてニトリが挙げられますよね。
例えばマットに関してはベッド用のマットレスがあれば代用できるという事をお伝えしましたが、その筆頭として思いつくのがニトリという方も少なくないはず。
と、いう事でニトリのマットレスを探してみたらこんなのがありました。
引用:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/MattressFolding?ptr=list
安っ!!Σ(゚Д゚)
いや、もちろんニトリの最安値をご紹介している訳ですがそれにしても安いです。
しかも3つ折りにできるから大きさとしてはシングルベッド用のマットレスの3分の1の大きさにまで小さくできると考えていただければOKです。
それ以外で言えばもっと小さくしたいという方であれば4つ折り、6つ折りなんてのもありますし、どれも1万円を超えない値段で買えるのでかなりリーズナブルだと思います。
一方、カーテンの方で何か代用できるのはないのかと調べてみたのですが、こちらに関しては流石に車載用で使える様なカーテンはなかったですね。
それに上の方でお伝えしている通り、ハスラーのカーテンは基本的にサンシェードと呼ばれる太陽光避けを推奨しているので、家具を販売しているニトリでマッチしそうなのがあるわけないです。
なので、カーテンに関しては普通にサンシェードを購入するのをおすすめします。
【関連記事】
ハスラーの車中泊マット、カーテンのまとめ
ハスラーの車中泊で使えるマット、カーテンについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
車中泊をするのなら最低でも揃えておきたい物なので、グッズを揃える際は最低限この2つは押さえておいた方がいいでしょうね。
ただ、車中泊をするのであれば必ずマナーを守る様にして下さいね。
Yahoo!ニュースに載るくらい車中泊のマナー問題は深刻化していますから。
道の駅でバーベキューするなんて信じられませんよ。
一部の人のせいで全体のマナーが悪いなんて風に見られるのは私としても我慢がなりません。
なので、楽しく車中泊ができる様にしていきましょう!
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!