下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハスラーの赤黒、赤白ツートンって人気あるの?買って恥ずかしくない?
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。
また、買う気マンマンの方は内装や中古を含めた価格も気になると思います。
なので、今回は
- ハスラー赤黒、赤白ツートンカラーの口コミ評価
- 赤黒、赤白の内装はこんな感じ
- ハスラー赤白、赤黒の特別仕様車を含めた中古価格
についてお伝えしていきます。
中古のハスラーを探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?
実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。
良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。
最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!
Contents
ハスラー 赤黒ツートンはかっこいい!口コミ評価まとめ
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラーの赤黒ツートンを買おうと思っている方にとって人からどう見られるのかって少なからず気になりますよね。
ハスラーと言えばオレンジ色みたいなポップなイメージがあるだけに赤黒とかってちょっとイメージと違うなんて思う方もいるかもしれません。
なので、赤黒ツートンカラーはどんな風に思われているのか調べてみました。
良い口コミ
ハスラー買いました 色は赤黒です!
赤黒ハスラーカッコいい良い口コミ
赤黒ハスラー2年乗ってるけど今でもときめく 最高に可愛くてかっこいい
私の推し車良い口コミ
赤黒は見た目かっこいいですね。
内装の色が多少気になります。
モール部分とバックミラーが同色で落ち着いた感じですね。
慣れた頃に気に入ると思いますよ良い口コミ
赤黒、いいですねー!!
私はピンクにしたのですが、実車を見て赤にパールが入ってる分、質感がとても良い感じでした。良い口コミ
赤黒はハスラーのポップな感じにシックさも感じます。
特にガンメタの鉄ホイールがピッタリ似合います。
実車は見ていませんがカタログで選びました。悪い口コミ
黒ルーフは積もったホコリが目立ちますし
その状態で雨がパラパラっと降ると絶望的に汚く見えます
ハスラー赤黒ツートンの人気具合を調べてみたらこんな感じになりました。
私も赤黒ツートンカラーのハスラーはすごくかっこいいと思います。
最も私の意見を代弁してくているのが「赤黒はハスラーのポップな感じにシックさも感じる」という口コミですね。
ハスラーの赤というのは原色の赤と言うよりは少し黒みがかった赤の様に感じられます。
実際に見ると赤色と言うよりは小豆色に近い色なんですよね。
その為、後述する赤白ツートンにも言えますが、「可愛い」というよりは「かっこいい」という感じの赤色なんです。
なので当然、黒のツートンカラーとの相性は抜群。
軽自動車ではあるのですが、普通自動車にも負けないくらいの雰囲気があって安っぽく感じられるような事がありません。
その雰囲気を他の車で例えるとMINIなんですよね。
引用:https://cp.mini.jp/mini_style/energetic/
上記の画像はMINIの公式サイトから引用させていただいたものですが、公式サイトには「都会を駆ける躍動感あふれるスタイル」と記載されています。
つまり、この赤黒ツートンのカラーリングは都会らしいスタイリッシュさとアクティブさを兼ね備えた色であるという事です。
なので、赤黒ツートンカラーはハスラーの持つポップさにもマッチしますし、ポップ過ぎない洗練されたカッコよさを兼ね備えた色だと言えるでしょう。
一方、悪い口コミもありました。
屋根部分が黒という事もあって黒塗装の弱点について書かれた口コミです。
確かに黒部分と言うのは少しの汚れや傷でも目立つ色なのは確かです。
それにハスラーの様に箱型の車はホコリが積もりやすい形状をしているので気になる人は気になるかもしれません。
しかし、それはあくまで放っておいたり、手入れをしなければの話で全く洗車をしないなんて人は少ないと私は思っています。
定期的にでも洗車をしていれば問題ありませんし、ホコリ程度であれば屋根部分をサッと羽箒みたいなので掃けばキレイになります。
なので、私は大した問題ではないのかなと思っています。
ハスラー 赤白ツートンは可愛い?口コミ評価まとめ
ハスラーにはもう一つ、赤白ツートンカラーでリリースされたモデルも存在します。
そちらの口コミ評価はどうなっているのでしょうか?
良い口コミ
私は機能重視でJ2 4WDターボを購入しましたが、最終的にデザインを選択する段になって赤白以外には全く興味を持てなかったので。
一つ言えるのは 赤白ハスラーは 駐車場でもめっちゃ目立ちますので、直ぐ見つけられますよ(^_^)
良い口コミ
jスタイルⅡのカタログ表紙の赤白カッコいいですね!
私も最初これ見たとき、これだと思いました良い口コミ
白の方が明るい印象ではないかと私は感じます(広島カープファンの私にとってはベストです)。
手入れは黒の方が面倒じゃないでしょうか。車高の高さ考えると白い方が水の拭き取りが楽かと思います。
赤黒ツートンカラーと比べたら赤白の方が口コミ評価自体が少なめな印象ですね。
しかし、赤黒ツートンと比べたら口コミ自体が少ないだけで評価の高さはこちらも上々。
手入れの面に関しては黒よりも目立ちにくいし、色褪せもしにくいという事もあって赤白ツートンの方が良いという意見も見られました。
私の印象としては赤黒と比べて赤白を選ぶ方は女性が少し多いのかなという印象。
その理由としてはハスラーにはピンク色では派手過ぎて抵抗がある方が代替として選ぶ色として赤白ツートンが選ばれるみたいです。
確かに赤黒と比べたら赤白の方が可愛い印象を与える色ですし、赤黒だとなんだかイメージと違うなぁと思う女性の方が選ぶ色としては無難なのかもしれません。(攻める方は迷わずピンクに行くでしょうし)
車は10年以上乗るという方もいるくらい長い付き合いになるものですから途中で色が派手過ぎてイヤになったら車自体乗らなくなってしまいますからね。
なので、少し無難な色として選ぶなら良いと私も思います。
正直、赤白ツートンでもかなり目立ちますし、口コミにもある様に間違いなく駐車場とかでは一目で自分の車がわかるくらいですよ(笑)
ハスラー 赤色の内装はこんな感じ
ハスラー 赤 インパネ周り
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラーの赤系統の色の内装はこんな感じとなっています。
画像では白に見えるかもしれませんが、厳密にはアイボリーとなっています。
しかし、シートパイピングの色が白という事もあって与える印象としては全体的に白っぽく見えるかもしれませんね。
後、気になる点としてはインパネ回りが白に近い色という事で日光が反射して見にくいのでは?と思われる方もいるのではないでしょうか。
実際に私も試乗してみましたがアイボリーになっているのはインパネ回りだけで基本的には黒が多いんです。
なので、反射して運転がしにくいという事はありませんでした。
ちなみに上記のインパネ回りの色は赤黒も赤白も共通です。
ハスラー赤のシート周り
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラーのシート周りの内装はこんな感じです。
シートは基本的にはグレーになっていて、シートパイピングが白となっています。
インパネの色と合わせていて室内の雰囲気を壊さない様に作られています。
中古で売られている特別仕様車は内装が少し違う
上記でお伝えした内装の色は今の時点(2018年12月)で現行車の物になります。
しかし、以前販売されていたJスタイルやFリミテッドと言った特別仕様車の内装は少し違う物もあります。
例えばJスタイル。
こちらの動画をご覧ください。
こちらの車両の内装はインパネ回りが赤となっています。
車体の赤と内装を合わせていると言う訳です。
更にシートパイピングの色も赤となっていて基本赤と黒だけで構成されている様な内装となっています。
この辺りは好き嫌いが分かれるとは思いますので、中古で特別仕様車を買う際は注意しておきたい点の1つです。
ハスラー 赤白、赤黒の中古価格、値段について
ハスラー jスタイル、 2、3の中古価格
平均価格 | 価格帯 | |
赤白ツートン | 122.1万円 | 89.8万円~162.0万円 |
赤黒ツートン | 135.0万円 | 83.9万円~152.8万円 |
赤黒と赤白の平均価格と価格帯はこんな感じになります。
今は販売中止となってしまったとはいえ、人気モデルの1つだったので思ったより値段は落ちていないなという印象。
価格を比べてみると価格帯は全体的に赤白の方が高い様に見えますが、平均は赤黒の方が高いという不思議な感じになっています。
と、言うのも赤黒の方は範囲が狭くて130万円以上の車が多かったんですね。
なので平均価格が吊り上がったようです。
ハスラー 赤 新古車(未使用車)の価格、値段について
ディーラーの試乗車として使われた新古車、今は未使用車とも呼ばれているみたいですね。
新車よりも安く買えて尚且つディーラーの点検がしっかりとしている車ですので狙っている方も多いと思います。
しかし、具体的にいくらになるのか?それが下記の通りになります。
約132.8万円
新古車、未使用車は基本現行車になるので出回っていたのはGグレードが中心でした。
ちなみに新車の価格がGグレードだと2WDで145.2万円、4WDで157.8万円なので約10万円~20万円くらい下がっていると考えられます。
ハスラーの赤白、赤黒ツートンまとめ
赤白、赤黒ツートンのハスラーについてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。
男性が乗っても女性が乗っても絵になる車ですので色で迷っている方はそのまま買ってしまって問題なくらいですよ。
色褪せしやすい色であるのは間違いありませんが、だからと言って別の気に入らない色を買ってしまったら途中で嫌になってしまいます。
車は何年も使う物ですから気に入った色を買うのをおすすめしますよ。
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!